2009年04月04日

除州楼の焼きそば。

除州楼の焼きそば。
私にとっての思い出の味。







東京エレクトロンホール宮城(旧県民会館)の裏手にある中華料理屋さん『除州楼』。

なんと大正11年創業とのこと…うちのおばあさんより2コ下です。

昔、この近辺に母が長く勤めていたので残業で遅くなっしまった時などは焼きそばをお持ち帰りしてくれていました。

なのでお店に来て食べたという記憶はほとんどなくて。

すっかり大人になったのでお店に食べに行ってみました♪

やっぱり出来たてアツアツのを食べるとうまいー。

とても変な時間に行きましたがお客さんがポツリポツリと途切れることなくやってきます。

で、この焼きそばかラーメンのどっちかを注文しますね。

写真のとおり…色気(笑)なんてまったくもってない焼きそばです。

なんてことはないのかもしれないけど私はうまいと思う、好き。

麺はイメージで言うと岩出山のいろはのラーメンの麺が焼きそばになった感じで私好みicon06

母曰く、おじいちゃんが焼いてるほうがうまいと。

今日はラッキーにも???おじいちゃんの日でした。



ちなみにコレはお持ち帰りを家で温め直したもの。
除州楼の焼きそば。







ここでの思い出はもうひとつ。

20代前半の頃だったかに母が職場に電話をかけてきてー。

「今、除州楼にランチに来たらダーリン来てるよ」と。

もちろん絶叫。

お店の方がサイン色紙を買ってきてくださり名前入りでサインしてくれたっけ。

その夜はちょうどライブがあり…1列目のど真ん中だったのを記憶しています。

『君は僕の宝物ツアー』だったかな、懐かしいわ。









これが出てたらやってます。
除州楼の焼きそば。






















同じカテゴリー(こんなもの食べました)の記事画像
今日のランチ。
ぼんてん漁港・上杉店  日替り丼
ぼんてん漁港・上杉店ランチ
玄米ゴハン。
ガッパオ。
いやらしい。
同じカテゴリー(こんなもの食べました)の記事
 今日のランチ。 (2012-08-04 12:27)
 ぼんてん漁港・上杉店 日替り丼 (2012-07-26 12:56)
 ぼんてん漁港・上杉店ランチ (2012-07-25 12:17)
 玄米ゴハン。 (2012-06-29 12:43)
 ガッパオ。 (2012-06-25 11:55)
 いやらしい。 (2012-06-18 19:27)

この記事へのコメント
お持ち帰りも出来るなんていいですね♪
美味しそう(*´艸`)
ダーリンも訪れたお店なんですね☆
食べてみたいな~
Posted by ガネーシャ♪ガネーシャ♪ at 2009年04月05日 09:52
こんどいきます。
焼きそバンより。
Posted by 「だてBLOGスタッフ」 だておとこ「だてBLOGスタッフ」 だておとこ at 2009年04月05日 19:03
食べてみたいな~

最近、行ってみたいとこ
食べてみたいものが多すぎて
困ってまーす
Posted by nabe at 2009年04月05日 21:17
すごい思い出の場所なのね!!

焼きそバン・・・・・・・・(@_@)
Posted by うなこ at 2009年04月05日 23:06
☆ガネーシャ♪さんへ☆
全然気取りのない店なんですよ。
外観もかなりそっけない感じ(笑)
やはり持ち帰りよりお店で食べるのがオススメです♪


☆だてマンさんへ☆
ぜひぜひ行ってミソ。
焼きそバン…マイケル富岡だよね???
そういう拾いたくなるおもしろセンス、好きです(笑)


☆nabeさんへ☆
そうなのー。
食べ物がおいしいのは秋だけじゃないのよね…
春も夏も冬も…
財布との相談ばかりです。


☆うなこさんへ☆
そう、ダーリンと母が初めて顔合わせした場所よ。

でも、先日の同窓会以来…
再会した阿部くんや手島くん、
川西くん、海老くん、奥田くんのことが
頭から離れなくて大変なの。

来月の13日にはダーリンが仙台に来るっていうのに。
Posted by あくりくり at 2009年04月06日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
除州楼の焼きそば。
    コメント(5)