2007年09月29日
壮行会

今日は壮行会で久しぶりに国分町に繰り出しました。
今日、おじゃましたお店は以前も行った稲荷小路にある喰い処・東家さん。
日本酒、焼酎、泡盛などの種類が豊富なうえ、食べ物のメニューもたくさんあり、しかもかなりのお手頃価格
食欲の秋…これはみなさん行かなきゃ損ですよ~
ではでは食レポの始まり始まりぃ

旬のさんまをしそと梅をはさんでクルクル巻いた焼き物です。

特別なベーコンを厚焼きで
新鮮な鯛を梅ソースであえた和風カルパッチョ。
白子とたこのバター炒め。超うまうまです
ほやと玉ねぎを細く切ってキムチであえたもの。
ご自宅では桃屋のキムチの素でもいいそうですよ
今シーズン初の牡蠣…酒蒸ししてあります
ガリと海苔をイカで巻いたもの…
醤油とかはつけないでこのままが最高
私がこの世の中で一番好きな食べ物、鶏の唐揚げ
衣がサクサクで言うことなしで~す。

鶏の手羽の中に明太子が挟まっています。
手羽のパリパリ感と明太子のプチプチ感でお口の中はOh~モーレツ
最後ははまちを甘く煮た一品。ゴハンと食べたらいいですよ~。
以上、久々の食レポでした
実は今日初めて食べたものがたくさんあります…白子とホヤとガリなんです
食わず嫌いなんですが東家さんに来ると嫌いなものも親方が食べられるように作ってくださるので克服出来ちゃうんですよねぇ…隣りの席の人もそう言ってました。
ホントにこのお店はお酒好きのだてブロガーさんを募って是非行きたいお店です
日本酒、焼酎、泡盛などの種類が豊富なうえ、食べ物のメニューもたくさんあり、しかもかなりのお手頃価格

食欲の秋…これはみなさん行かなきゃ損ですよ~

ではでは食レポの始まり始まりぃ


旬のさんまをしそと梅をはさんでクルクル巻いた焼き物です。

特別なベーコンを厚焼きで


新鮮な鯛を梅ソースであえた和風カルパッチョ。

白子とたこのバター炒め。超うまうまです


ほやと玉ねぎを細く切ってキムチであえたもの。
ご自宅では桃屋のキムチの素でもいいそうですよ


今シーズン初の牡蠣…酒蒸ししてあります


ガリと海苔をイカで巻いたもの…
醤油とかはつけないでこのままが最高


私がこの世の中で一番好きな食べ物、鶏の唐揚げ

衣がサクサクで言うことなしで~す。

鶏の手羽の中に明太子が挟まっています。
手羽のパリパリ感と明太子のプチプチ感でお口の中はOh~モーレツ


最後ははまちを甘く煮た一品。ゴハンと食べたらいいですよ~。
以上、久々の食レポでした

実は今日初めて食べたものがたくさんあります…白子とホヤとガリなんです

食わず嫌いなんですが東家さんに来ると嫌いなものも親方が食べられるように作ってくださるので克服出来ちゃうんですよねぇ…隣りの席の人もそう言ってました。
ホントにこのお店はお酒好きのだてブロガーさんを募って是非行きたいお店です

Posted by あくりくり at 23:59│Comments(6)
│こんなもの食べました
この記事へのコメント
全部美味しいそうです!!
というか美味しかったのですね・・・。
ホヤは酢醤油でしか食べたことありません。
ぜんぜんホヤな感じしませんが美味しそうですねー♪
というか美味しかったのですね・・・。
ホヤは酢醤油でしか食べたことありません。
ぜんぜんホヤな感じしませんが美味しそうですねー♪
Posted by PEリDOット at 2007年09月30日 09:28
私は鶏オンナなので、唐揚げと手羽の明太子に興味津々~♪
う~ん、行ってみたいですネ☆
う~ん、行ってみたいですネ☆
Posted by あい at 2007年09月30日 10:09
酒好きブロガー・・・・
呼んだ??(笑)
呼んだ??(笑)
Posted by ビール屋の店長 at 2007年09月30日 15:52
☆PEリDOットさんへ☆
私、ホヤは全くダメなんですが
これはすっごくうまかったですよ。
家でも出来そう。
☆あいさんへ☆
私もすごい鶏女です!
鶏料理フォトラバ、あいさん作る?
☆ビール屋の店長さんへ☆
わ〜久しぶりすぎてビックリ!
酒のにほひのするところ店長あり(笑)
私、ホヤは全くダメなんですが
これはすっごくうまかったですよ。
家でも出来そう。
☆あいさんへ☆
私もすごい鶏女です!
鶏料理フォトラバ、あいさん作る?
☆ビール屋の店長さんへ☆
わ〜久しぶりすぎてビックリ!
酒のにほひのするところ店長あり(笑)
Posted by あくりくり at 2007年09月30日 17:57
がんばって下さいね~!!
Posted by ダンスマン at 2007年09月30日 18:41
☆ダンスマンさんへ☆
お返事遅くなりました。
あい、頑張ってきましたよ~。
お返事遅くなりました。
あい、頑張ってきましたよ~。
Posted by あくりくり at 2007年10月14日 16:58