2008年07月02日

かこさとし







金曜夜のクラスのレディ達に絵本の読み聞かせをしようと思ってメディアテークの図書館に行きました。

あ、読み聞かせじゃなく…

Rたんが泣いているときにアンパンマンの絵を描いてあげるよと言ったら泣き止んだので…

私がアンパンマンを描いてRたんもアンパンマンだ~って喜んだんだけど

Rたんママに間違ってますよ…って言われてしまったのでアンパンマンの勉強に行ったのでした。

でもぉ、絵本室に入ったら…

小さい頃に読んだ『かこさとし』さんの絵本がいっぱいあって。

皆さん、『かこさとし』さんご存知???

私は幼少の頃、『かこさとし』『ディズニーのお姫様』の絵本で育ちました。

大人になって改めて読んでもすんごい面白くて…

超超超シュール…最初の頃のよゐこみたい(笑)

だいたい子供向けの絵本なのにだるまちゃんシリーズには『たんげさぜん』とか『ざとういち』が出てきちゃうんだもん。

やばいよ~面白い。

こんなにシュールな本を読んで育ったから今の私があるのですね…

ためになったね~ためになったよ~。






そういえば…今日の昼にうちの近所に泥棒が入ったそう。

住人の人と鉢合わせしたらしいのですが未だに捕まっていないらしい。

まあ、うちはポロ屋だから持っていかれるものないんだけどね。

ちなみに犯人は黒尽くめの服に無精ヒゲだそうです。



















同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事画像
雨降り…
お盆。
さよならをするために。
アサガオ。
8月。
グリーンスムージー。
同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事
 雨降り… (2015-09-08 07:57)
 お盆。 (2012-08-14 08:35)
 さよならをするために。 (2012-08-12 15:36)
 アサガオ。 (2012-08-05 09:20)
 8月。 (2012-08-02 21:29)
 グリーンスムージー。 (2012-07-02 22:31)

この記事へのコメント
なつかしい~です~
私が子供の頃にもあったような気がします
大人になっても絵本は楽しめますよね~
Posted by AmiA(こぶた母) at 2008年07月02日 22:50
☆AmiA(こぶた母)さんへ☆
かこさとしさんの本の他にも『おおきなおおきなおいも』もありました。
この二つはまだ二歳児には早いかな~と思って借りませんでしたが
いろいろあって気付いたら2時間過ぎてました。
紙芝居もあったので紙芝居を借りてみようかな。
Posted by あくりくりあくりくり at 2008年07月02日 23:43
うわっ、懐かしいな〜!
よく読んだな、このシリーズ。
幼心に、ビミョーなイラストだと思ってたけど、
今思えば、シュールという単語がぴったりですな。

ちなみにアテクシ、ぐりとぐらシリーズが大好きでした。
Posted by 隊長 at 2008年07月03日 12:47
でた!かこさとし!!

私は“とこちゃんはどこ?”を愛読していた記憶があります。
内容はあまり覚えてないけど・・・
絵が大好きででした。
わたしも見にいってみよう@メディアテーク。
Posted by マカニの関根麻里 at 2008年07月04日 12:50
☆隊長さんへ☆
懐かしいでしょ~。
私も幼心に今で言う『キモかわいい』と思ってました。

ぐりとぐらもいいですよね。
あとは『空色のたね』とか『いやいやえん』とか。


☆マカニの関根麻里ちゃんへ☆
お金がないときの時間潰しにとってもいい@メディアテーク。
私もとこちゃん好きなの。
多分、押入れ探せば出てきそう。
Posted by あくりくりあくりくり at 2008年07月05日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かこさとし
    コメント(5)