2008年06月14日

携帯で緊急地震速報

さっきの地震はびっくりでしたね。

私はおばあさんを透析に送っていくために車に乗り込んだところでした。

車のラジオからと自分の携帯から緊急地震速報のブザー音がなったので身構えました。

実はこの緊急地震速報、以前のNHKの間違いも含めてなぜかすべて聞いている私。

なので今までにないくらい落ち着いて行動出来たし、家族の誘導も出来ました。

10秒って短いけど落ち着いて、とにかく家族と一緒であればみんなの身の安全を確保したいと思います。


鳴子温泉に泊まりに行っている母とも連絡がとれ、ひとまず安心。

相当な揺れだったらしく怖がっていました。

県北はだてブロガーさんも多いので心配です。

そうそう、携帯の緊急地震速報は先日その機能に気付き、なにげなくONに切り替えていました。

auの方ならCメールのところにあるかもしれません。

マナーモードだとブザー音もバイブになってしまうのが痛いんだけど…

今日はとても役に立ったので機能が付いてる方はONにするといいかもしれませんね。

備えあれば憂いなし!

きちんと災害時の持ち出し荷物を用意しなければと思った朝です。





【追記】
緊急地震速報は震源地から近いと間に合わないことが多いそうです。

今回、栗原では速報と同時、仙台市では15秒後だったそうです。

いずれにしてもとにかく身の安全の確保が大事なようです。



同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事画像
雨降り…
お盆。
さよならをするために。
アサガオ。
8月。
グリーンスムージー。
同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事
 雨降り… (2015-09-08 07:57)
 お盆。 (2012-08-14 08:35)
 さよならをするために。 (2012-08-12 15:36)
 アサガオ。 (2012-08-05 09:20)
 8月。 (2012-08-02 21:29)
 グリーンスムージー。 (2012-07-02 22:31)

この記事へのコメント
私は 無事です。
Posted by プリーズ☆加川プリーズ☆加川 at 2008年06月14日 13:42
あくりくりさんも、家族のみなさんも ご無事で何よりです。安心しました!ホッ。

備えあれば憂いなし!
ホントそうですよね。我が家も やらなければ!
Posted by kuu at 2008年06月14日 15:02
びっくりしました★彡
ともあれ、無事です(^^ゞ
Posted by 田舎のプレスリー★彡 at 2008年06月14日 15:18
ちょうど得意先にいてスリッパで逃げ出しました・・・。
水道管破裂して水があふれ出ていました。
我が家は皆無事です。
余震気をつけましょう。
Posted by ぺりどっと at 2008年06月14日 17:35
みなさん、お返事遅くなりました。


☆プリーズ☆加川さんへ☆
ご無事でなによりです~。


☆kuuさんへ☆
ホントに突然だったのでビックリしたけど…
携帯のお陰でおばあさんの安全を確保出来たのがよかったよ。

必ず来るであろう宮城県沖地震。
それまで何が出来るかな。
しっかり備えなきゃね。


☆田舎のプレスリーさんへ☆
プレスリーさんも県北なんですね。
ご無事でなによりです。
はなちゃん達も大丈夫でしたか。


☆ぺりどっとさんへ☆
まだまだ余震も続いていますね。
地震はいつ起こるかわからないからとても不安。
家族一緒のときがいいです。
家族の安全は自分が守りたいからね。
Posted by あくりくりあくりくり at 2008年06月15日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯で緊急地震速報
    コメント(5)