2009年08月01日
叙情性と普遍性と変態性。
最近、ユニコーン以外でヘビロテしているフジファブリック。
デビュー当時から名前は知っていたものの曲をじっくり聴いたのは今年発売された4thアルバム「CHRONICLE」のみ。
だって…若いバンドなんだものー。
って言ってもだいたいが29歳だったかな、メンバーは。
ライヴ行ってみたいんだけども遠慮気味にね、最年長ファンだったりするとアレなんで。
彼らのMySpaceも始まって。
その中にフジファブリックを表す言葉として叙情性と普遍性と変態性という言葉が書いてありました。
そうなの、そうなの♪
すごい変態っぽいところが良いなーと思っていたのでした(笑)
さっきも我が社の草食系男子に男はちょいエロでちょい変態が魅力的なのだ!!!と説教したばかりです。
そうだよねー、ネモッチャン。
タグ :フジファブリック
Posted by あくりくり at 00:54│Comments(2)
│日々のあんなことこんなこと
この記事へのコメント
その通りです!
あと、テンション低いけど、熱い人、髪がフワフワ・・・。
誰のことだぁ~?
あと、テンション低いけど、熱い人、髪がフワフワ・・・。
誰のことだぁ~?
Posted by ネ〇ッチャン at 2009年08月01日 17:15
☆ネモ●チャンさんへ☆
昨日の夜中のNHKに出てたよ、2時過ぎだった。
ロックの学園ってやつ。
それで伊坂幸太郎さんと共作したの歌ってたんだけど
それ、良かったなー。
なんて曲???
その番組にはフジファブリックとトライセラも出てて。
私的に大満足でした♪
昨日の夜中のNHKに出てたよ、2時過ぎだった。
ロックの学園ってやつ。
それで伊坂幸太郎さんと共作したの歌ってたんだけど
それ、良かったなー。
なんて曲???
その番組にはフジファブリックとトライセラも出てて。
私的に大満足でした♪
Posted by あくりくり at 2009年08月01日 23:21