2009年06月02日
終わりがあれば始まりがある。
スペイシーなバス停の広告。
6月に入りました…ちょっと6月病って感じです。
相変わらずのOPPでGDGDです、病院行ったほうがいいのー???
そんなヒマ全然ないよ、落ち込むー。
さて5月31日(日)でユニコーンの『蘇える勤労ツアー』が沖縄で終了しました。
再始動が発表されてから丸5ヶ月。
本当にあっという間で嵐のようでした。
最初は本当かなーって疑ってもいたし、またいなくなっちゃうのではないかというトラウマとの戦いもあったりで。
でも、どうやらこれからはずっと一緒に年を取っていけるようなのでなによりうれしい。
この約半年間。
自分自身にはいろいろと変化があったり、今もいろいろあったりでね。
そんな時、彼らの曲を聴いてどれだけ元気づけられたことか。
実はこれは解散前にはそんなになかったこと。
ほとんど音楽を聴かない時期もありましたが今は音楽の力にずいぶんと助けられています♪
ユニコーンの再始動のおかけで純粋に音楽と向きあえてるような気が。
まあね、ユニコーンの曲って好き嫌いはあると思う(笑)
アルバムを聴けば、歌っているのはフロントマンの民生だけではないので初めて聴く人はびっくりして何すや???って感じると思うし。
若い頃、同世代の男子達はそういうのがイヤだと言っていたしね。
この夏はとんでもない数の夏フェスに参戦するオッサン達。
ナウでヤングな人達やそうでない方達にも是非是非観ていただきたいステージとなることを期待せずにはいられないのでR。
ミドルエイジのみなさんはそろそろ体力づくりを…ね。
Posted by あくりくり at 00:34│Comments(2)
この記事へのコメント
黒沢さん・・・
最近の我が家のツボなのよね(笑)
最近の我が家のツボなのよね(笑)
Posted by みゆきんぐ at 2009年06月02日 09:13
☆みゆきんぐさんへ☆
わかるー。
うちは黒沢さん崇拝してるよ(笑)
わかるー。
うちは黒沢さん崇拝してるよ(笑)
Posted by あくりくり at 2009年06月06日 21:18