2008年09月22日

うりずん

うりずん
でっかくなっちゃったface08





うりずん


ゴーヤーの苗と同時期に植えたうりずん(四角豆)の苗。

これも沖縄野菜です。

植えたばかりの頃はまだまだ寒くてゴーヤー同様枯れる寸前までいきましたが…

今さらながら豆が実り始めましたよ。

と言ってもでっかくなったのはひとつで、ちっちゃいのが5本くらいなってます。

でも、いつ収穫してよいのかわからず…

料理方法としては普通の豆とかわらないようです。

ヒラヒラしてる部分が少し苦いらしい。

とりあえず明日収穫して~なんか作ってみようちからこぶ

未知の野菜を育てるのはとっても楽しいなと思えた半年間でしたicon06

冬場、来年はどうしようかなface13























同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事画像
雨降り…
お盆。
さよならをするために。
アサガオ。
8月。
グリーンスムージー。
同じカテゴリー(日々のあんなことこんなこと)の記事
 雨降り… (2015-09-08 07:57)
 お盆。 (2012-08-14 08:35)
 さよならをするために。 (2012-08-12 15:36)
 アサガオ。 (2012-08-05 09:20)
 8月。 (2012-08-02 21:29)
 グリーンスムージー。 (2012-07-02 22:31)

この記事へのコメント
これって…食べられるんでしょうか?
Posted by ぱるえ at 2008年09月23日 00:31
☆ぱるえさんへ☆
食べられるんです!!!
今、ネットでいろいろレシピ探しているところです。
なにせ食べられる大きさになったのは1本なので。
家族5人でシェアして食べたいのですが…
Posted by あくりくりあくりくり at 2008年09月23日 01:41
おもしろいですねぇ~ 興味津々ですっ^^♪
最近はいろんなのがあるから、育てるのも食べるのも楽しいですね♪
Posted by ぱるえ at 2008年09月23日 12:01
沖縄野菜とか、京野菜とか、あまりこちらのスーパーで売ってないような野菜には目を奪われます!
うりずんも初めて聞きましたし見ました!
味は何に似てるんでしょう~
Posted by AmiA at 2008年09月23日 13:27
中の豆を食べるんですかね?
それとも、さやごと食べるんでしょうか?
Posted by Oh!紙…!!!Oh!紙…!!! at 2008年09月23日 23:13
☆ぱるえさんへ☆
本当におもしろいですねぇ~♪
失敗して枯れたものもたくさんあるし…
スイカもメロンくらいになりましたが…
私のいちばんキライなきゅうりのような味でした(笑)
Posted by あくりくり at 2008年09月27日 00:58
☆AmiAさんへ☆
沖縄野菜、京野菜の苗もいろいろ買えるようになりました。
実ると思わないで育ててるのでビックリです。
うりずん、実はまだ収穫してないのです。
無難にボイルでマヨネーズ?
Posted by あくりくり at 2008年09月27日 01:01
☆Oh!紙…!!!さんへ☆
私も初めて作ったのであれなんですが…
どうやらさやごと食べるようです。
早く収穫しなければ~。
Posted by あくりくり at 2008年09月27日 01:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うりずん
    コメント(8)