東家の夜

あくりくり

2008年06月22日 16:11


すずきのバターソテー・炙りウニのせ
いつもお世話になっている地酒と旬味・東家さんにて

先週の金曜日の夜のフラレッスンの後、パパさんとママさんにお誘いを受けて、フラシスターのNちゃんと東家さんに伺いました。

いつ行っても大満足のおまかせメニウ…親方ありがとうございます。




秋田産生もずく
この前日に沖縄産もずくを食べましたがそれとはまた違う感じ。
シャキシャキとしたなんとも言えない歯ごたえが◎です。



あさりの酒蒸し
当たり前だけど家で食べるのと違ってジャリってしないよ。
そしてあさりのプリプリ感もさることながらスープがウマウマ



焼き枝豆
初めて食べたけど茹でたのより豆の味がしておいしい。
ちょっと濃い目の味付けもビールがすすむ感じ。



すずきのバターソテー・炙りウニのせ
もうね、これは言うことないって感じのうまさ
上にのってるウニが炙ってあるので生のような生じゃないような…
それが大正解ほわわわわ~んとウニの甘さがね。



ひいかマンボウの腸さらし鯨
とってもおいしい酢味噌でいただきました。
まんぼうの腸とさらし鯨は初めて食べたけれど食感がなんとも言えない。
まだまだ食べたことのないものっていろいろあるんだなぁと。


 
冷汁風鯵の茶漬け
これ、すごくおいしかったぁ…ヤバイ感じでした
この夏のランチメニウに加わるかもしれないそうです。
暑い日のランチに食べたら午後から頑張れそうなの
ぶぶあられもいい仕事しています。


 
日高見牛のステーキ
最近は東家さんに来ると必ず食べている気が…
いつ食べても絶妙なレアレア感と秘伝のソースがよいハーモニーなの


  
この日はマンゴー梅酒明るい農村ブランデー梅酒などなどいただき…。
ブランデー梅酒は初めてだったけど泡盛梅酒と同じで喉ごし後味すっきり
ブランデーの度数は40~50度。梅酒って強いお酒で漬けた方が好きかも





東家さんではいつもなにかしら食べたことのないものを食べさせてもらえるので帰りにはちょっと大人になった気分です

私は結構食わず嫌いなところもあるし、きゅうり大嫌いだしね。

私のきゅうり嫌いは毎回話しているので多分親方は気をつかってくれているのかも。

そんな親方が作るランチメニウ。

最近はいろんな方のブログで見かけるようになってきて…

どの方の写真もすんごいうまそう。

私は職場が仙台朝市から遠いのでランチは土曜日しか行けないんだけど大好評らしい。

最近は県外のお客様も増えてきたそう。

お時間のある方はぜひぜひ行ってみてくださいね





★過去の東家ごはんはこちらから★

関連記事