除州楼の焼きそば。

あくりくり

2009年04月04日 23:59


私にとっての思い出の味。






東京エレクトロンホール宮城(旧県民会館)の裏手にある中華料理屋さん『除州楼』。

なんと大正11年創業とのこと…うちのおばあさんより2コ下です。

昔、この近辺に母が長く勤めていたので残業で遅くなっしまった時などは焼きそばをお持ち帰りしてくれていました。

なのでお店に来て食べたという記憶はほとんどなくて。

すっかり大人になったのでお店に食べに行ってみました♪

やっぱり出来たてアツアツのを食べるとうまいー。

とても変な時間に行きましたがお客さんがポツリポツリと途切れることなくやってきます。

で、この焼きそばかラーメンのどっちかを注文しますね。

写真のとおり…色気(笑)なんてまったくもってない焼きそばです。

なんてことはないのかもしれないけど私はうまいと思う、好き。

麺はイメージで言うと岩出山のいろはのラーメンの麺が焼きそばになった感じで私好み

母曰く、おじいちゃんが焼いてるほうがうまいと。

今日はラッキーにも???おじいちゃんの日でした。



ちなみにコレはお持ち帰りを家で温め直したもの。







ここでの思い出はもうひとつ。

20代前半の頃だったかに母が職場に電話をかけてきてー。

「今、除州楼にランチに来たらダーリン来てるよ」と。

もちろん絶叫。

お店の方がサイン色紙を買ってきてくださり名前入りでサインしてくれたっけ。

その夜はちょうどライブがあり…1列目のど真ん中だったのを記憶しています。

『君は僕の宝物ツアー』だったかな、懐かしいわ。









これが出てたらやってます。




















関連記事