先日、20日夜に行われる一番町の某オサレなスポーツクラブのクリスマス会の練習がありました
スポーツクラブの会員さんと踊ることはなかなかないのでちょっぴり緊張…
でも皆さんやる気満々なのでよい気がもらえそうでとても楽しみです
そういえば…昔、通っていたスポーツクラブのクリスマス会のゲスト織田哲郎だったな
クリスマス会の練習後は気心の知れた仲間と少し早めの忘年会をしました
お店は稲荷小路から仙台駅前朝市ビルに移転した
東家さん。
いつ行ってもいろんな食材をおいしくおいしく出してもらっています。
お通しは数の子、里芋、牡蠣、ホタテ、カレイの煮つけ・こっこ付
これは私の大好きなむかご
かにの身をほぐして大葉とガリと和えたもの…サッパリしててうまいぃ
しっかり味がついていてアツアツウマウマの海老しんじょう
今が旬のあんこう鍋…人生で二回目です
まぐろのあらのスタミナ揚げ…白いゴハンが欲しいっ
金華サバ、カンパチ、マグロのお造り
このお造りの素晴らしいところは醤油をつけないで食べるところ
何故かと言いますと金華サバは酢味噌がかかっていて、カンパチは昆布〆、マグロは漬けになっているんです。
いつもの食べ方だとあたりまえだけど今回の食べ方は絶妙の味付けなのぉ
ホントみんなにも味わってほしいわぁ~。
と、ここまで食べつくし既に胃袋は破裂寸前
しかしそこへ親方から手渡されたどんぶりは…冒頭のウニ丼でした
私、一度出した手を思わずひっこめてしまいました…あまりのウニの量にビックリしちゃって。
みんなも悲鳴にも似た喜びの雄叫びをあげていました(笑)
胃袋が破裂したってこれは食べるでしょ~ってことで完食
こんなにウニを食べたことなかったので感動しましたよ…幸せだったなぁ~日本人でよかったなぁ
今回の忘年会は大満足…いつもお酒ガブカブ飲んでいる私たちが良い意味でお酒が進まなかったのは初めて
料理がおいしくて、食べることに夢中になってしまって…気付いたら全然飲んでなくってビックリ
この年になって料理は味わうものだと教えられた気がしました(笑)
みんながみんな思ったのは『
大切な人にこのおいしさを伝えたい』ということでしたが…
頑張ってぇぇぇ~もうすぐクリスマスだよぅ